
17日の日曜 実家の方へ出向き、トマトハウスを建て トマトの苗と水ナスの苗を植えて帰ってきました。
18日月曜 予約してあったパッちゃんのトリミングなので パッちゃんペットハウスりぼんさんへ送って行きます。 カット時間は2時間ほどで終わるもので、いつも この時間に主人とジャスコに出向いて早めの夕食 半年前ぐらいまでは、お惣菜の食べ放題の店だったのに すき焼き、しゃぶしゃぶ食べ放題になってしまった。 私達の入店時間は5時前なので、お1人様1399円 という安さ、オマケにデザートも食べ放題。 まぁ早く、安く食べれるのが良いって感じなので 満足しております♪
パッちゃんのお土産はペットパラダイスの春ものシャツ 3才ごろに着ていた洋服が全て着られないもので 買い替えというところ。 痩せてくれれば着せられるのだけど、食い気1本の パッちゃんなので、そうそうには痩せてくれません(;^_^A
夜9時過ぎごろ母から電話 「昨日建ててくれたトマトハウスが、吹っ飛んで しまったよ〜鹿避けネットが連なって倒れてる」 私「わぁ〜ちょっと心配してたんや、近いうちに行くから〜」 月曜の春の嵐で飛んでしまったのねぇ〜涙 トマトハウスが飛んだのもショックだけど、鹿避けネットも倒れたのが大変。。。 なにせ畑の中はやっと育ちはじめた苺やスナップえんどうの苗が沢山あるし、 鹿が入ってしまえば全滅
19日 主人の帰宅が遅いので、実家には行けず イライラする気持ちを押さえて、パッちゃんの春ワンピを手縫いすることにしました。 シマシマ柄の方は2世に初めて作ってあげたシャツの 残り生地だったもので、懐かしさと愛おしさを感じるものに仕上がりました。
20日、今日、主人の帰宅が早かったもので、急遽 実家の方へ出向いて、ぶっ飛んだトマトハウスの撤去と、鹿避けネットの建て直しをしてきました。 心配していた苗達は母が何とか鹿避けネットだけ簡単に立て直してくれたおかげで守られていた。
|
|