 ガッちゃんのおかげで以前と同じような我が家に戻るのも早かった 母のペットロスも癒されたのは言うまでもない 小さく可愛い時期はあっと言う間に過ぎ去るが、ここで1つ問題が起こる 可愛い、かわいすぎる・・・当然のように誰と一緒に寝るのか母が、もう1匹欲しい、私のが・・・と言い出す 当然のごとくやってきました、ガッちゃんの嫁さん(◎-◎;) その名もポチャ・・・ポチャポチャして可愛い、なんて単純な名前我ながら唖然だが、いったい誰がつけたのかは不明だと言うことにしておこう ガッちゃんは嫁が来たとは感じてない様子、オモチャやオヤツの取り合い しかし優しい最後にはポチャちゃんに渡しているじゃないか! がっそう思ったのも半年ばかり、嫁の方が強かったと分かったのは半年後
子犬の時期もあっと言う間に過ぎ去りポチャちゃんに初めてのヒートが 生後6ヶ月頃に来た。出来てしまいました、赤ちゃんが(^_^;) 望んでいた事と言えど早すぎるのではと、ヨーキーの本を読んでも始めは 母体になる発育が不完全なため繁殖は避けた方が良いと有る、しかしできてしまったものは仕方あるまい・・・獣医師に相談すると この仔の体格なら大丈夫でしょうとアッサリ言われ一安心みるみる間にお腹が大きくなりはじめ、そのうちに子供が動くのがわかる
出産の日には獣医師が自宅訪問で出産にたちあうが、途中で帰ってしまったのには驚きだった。この母犬だったら大丈夫、何かあれば連絡を下さいと一言残して立ち去った(ーー;) 私達の不安をよそに、みごと5匹の赤ちゃんを産み落とすポチャちゃんでした 何?この仔、本当にヨーキーの赤ちゃんなの? まるでネズミみたい、真っ黒で本当にワン仔らしくなるのかしら? |
|