
何かと忙しい日々。。。 週末は土曜の夜から主人がイカ釣りに行き 日曜は実家で畑仕事とーに精を出しております。 半ばの休みにも釣りに行く主人なもので 週に2回ほど海の幸にも恵まれる。
イカも先週あたりから大きなサイズになってくれたので処理する量からすれば沢山いただけるようになりました。 日曜は真イカの造りと炭焼きでゲソの食べ放題。 真イカって買うとめちゃ高いだけあって 造りでも美味しいのだが、炭焼きはこれまた極美 今夜も冷凍にしてあったイカ刺し、すき焼き 北海道の本ししゃもで夕食
刺身醤油も切れていたし、スーパーで美味しそうな 味噌を買ったつもりが、いまいちだったので パッちゃんの散歩帰りに本田味噌に寄って お気に入りの「あさげ」を買って 「そういえば刺身醤油も無いわ〜」 主人「すぐそこに醤油屋あるでっ」
澤井醤油http://www.s-shoyu.com/sawai/ 結構有名なお店なのね〜とっても濃い色の甘みのある まったりした刺身醤油で美味しかったです♪ 美味しいイカなのに、醤油も美味しくなくてはね〜
わが町はパッちゃんの散歩の行き帰り道に 老舗が沢山あるので本当に助かります。
お茶は一保堂 http://www.ippodo-tea.co.jp/ 豆腐屋さんも老舗が沢山あるし 甘党の方なら、とらや、俵屋 佐々木蔵之介で有名な 佐々木酒造さんは我が家から徒歩1分 http://www.kyotominpo.net/sake/archives/2007/12/post_54.php 美味しいが近くに沢山あって、なかなか良い町かもね〜(∩.∩)
さて、いよいよイルミネーションの時期に入ってきました。 今年は省エネモードなので、ソーラータイプのイルミを200球×3セットほど購入♪ 2セットはすでに実家に持参して設置済み 無事に点灯しているか確認してみたら母が喜んで 先に電話してきれくれました♪ 電気代0円はグッドですよね〜 わずか10cm四方のソーラーパネルなのに 200球ものLEDが5時間以上点灯するのだから しかも充電の電池は単三型のニッケル水素電池が たった1本これって、100均でも売っているから 超省エネです♪
残り1セット200球で何を作ろうか楽しみ〜♪
ペコちゃん明日、不二家さんに行く予定〜 マトリョーシカのクリスマス版が入荷しているそうです。
|
|