パッちゃんペコちゃん日記

ペコちゃん日記パッちゃん日記 ガーデニングその他の日記
[PREV] [NEXT]
...... 2011年10月12日 の日記 ......
■ 薔薇、さんぼ   [ NO. 2011101201-1 ]


何だかバタバタしている間にもう10月半ば
夏剪定した甲斐があって、秋も無事に
薔薇が咲き始めました。

1番に咲いたのがイングリッシュローズの
モリニューです。他も沢山の蕾が付いてますので
これから12月ごろまで次々に咲いてくれる
だろうと楽しみです♪
ハーブの方もレモングラスがまだまだ伸びているので
11月ぐらいに、もう一度収穫が出来そう♪

実家の畑も植える余地が殆どないぐらいに植え付け
ました。
種から作った聖護院カブラと白菜の苗を40株づつ
ほど植えたかな〜
あとは筋蒔きでニンジンと菊菜
9月に植えたジャガイモのアンデスレッドも無事に
発芽して成長してきましたので、こちらも冬前の
収穫が楽しみです。
今年は秋から冬の野菜作りも頑張ってますので
田舎に行っても畑仕事が大忙しで、写真撮る時間さえ
無いぐらい(;^_^A

今日は主人の帰宅が少し早めだったので
久々にロングのお散歩で宝ヶ池まで行ってきました。
でぶっちょパッちゃん力みすぎで舌が巻いてるぅ(;^_^A
そろそろ、オシドリが飛来しているかな〜と
楽しみにしてましたが、まだ飛来してなかった。
池を覗いていると、鯉と亀とカモが寄ってきまくり
「ごめんねぇ〜ごはんのようなの持って来てないの〜」
と見ていて、ふと池の淵に目をすると
サギが1羽居る。。。こちらの方がビックリする
ぐらいの距離なのに、サギは動きもせずσ(^◇^;)
サギとの距離2メートル足らずまで近寄っているのに
逃げもしない人間成れした逞しいサギさんでした。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: