 奈良の吉野山、世界遺産の桜を見に行ってきました。 下と中千本あたりなので、もう少ししか残ってませんが、そこそこ綺麗に映っているかな〜
こうして見てもらうと綺麗な山桜の咲くところ みたいに見えちゃいますね〜
私としては、ちよっと残念な感覚を味わったような この桜を見る山道というのか、さすが世界遺産のせいか こーーんな山の中に、いったいこの人ゴミはなんなのぉ〜(;^_^A みたいな人で、人で、いーーっぱいでした。
山道には露店が沢山出ていて縁日のよう 土産店では客引きの声をはりあげて呼び込み 綺麗な自然の中の桜とギャップがありすぎかな〜
お弁当作っていったけど、最後の最後まで広げて 食べれる雰囲気でもなかったけど、おなか減って 空いてるベンチ見つけて食べてきたよぉ。
も少し、優雅にお弁当食べて、ゆっくりのんびり出来る場所かと思ったけど甘かったなぁ〜 一度は行ってみたかった場所なので、もうこれで 堪能したって感じです。σ(^◇^;) |
|