 お子様の公園デビューなるものと同じようなものか ワンコもお散歩デビューというのがある。
老犬になって、プリンちゃん、やっ〜っと御所デビューが出来ました♪ 何時もパッちゃんは自転車で連れて行って散歩して 帰って来るのですけど、母が歩くのにはバス停で3駅 と少し距離があるので、歩いては行けないと言ってたものだから プリンちゃんは行けずでした。
で自転車の後ろの籠を大きくして、中はキルト生地で バックを作って縫いつけ、飛び出し防止にネットもつけてみました。 そして、今日やっと乗せて連れていってあげられました♪ 母はバスであとから追いかけてきたって感じです♪
籠、近くの自転車屋さんで付けてもらったんですけど 乗って行くと、店主の叔父さんが 「わぁっ〜昭和の自転車メーカーの自転車を大切に乗ってるんやねぇ〜今日は空気入れか?空気ぐらい無料で入れてあげるでっ」って言われた。
私「この後ろの籠なんだけど、スーパーの籠ぐらい大きいのに替えられへんかな〜っ」 ちょっと待っててや。。。で出てきた籠、どうみても新品じゃなかったけど、1000円で交換してあげるよ〜で交換してもらった♪ 取り外した籠は、また誰かに安くで付けてあげてなぁ〜なんて話で置いてきました。
こんな昭和の自転車を乗ってなかったら、たぶん高〜い籠を薦められたことだと思う。 そろそろ、電動アシストが欲しくなっているのだけど 健康のためなのか、頑張って昭和のちびチャリ乗ってがんばろーっ!
|
|