 コンビニで買ったサンドイッチと珈琲と何故だか晦日そばで朝食を済ませ 早朝6時スタートで阿蘇に向かうことにしました。 高速順調♪しかし高速を降りてから問題だろなぁ〜と思いつつ 高千穂で大きなガンダムやウルトラマン、犬夜叉のお迎え♪ 何だか面白い所やなぁ〜と思っていたら、道路が光ってるぅ〜気温−4度。。。(;^_^A 道路脇にも雪が残ってるぅ〜やばしっ。。。と思ってたら熊本に入り いきなり出てきた丸太の遊戯施設?なんだろこれっ? と見ると「ご自由にお遊びください。但し怪我の補償はできません」と書いてある。 まぁパッちゃんの休憩かねて遊んでみる事にした。道は霜柱が立っているけど 手すりは凍っているけど階段は滑りそうだけど。。。登ってみたいよねぇ〜って思わない? で、無事遊ばせていただきました(∩.∩)ノ
凍る道をゆっくり走り、やーーっと見えたのは阿蘇山かなっ? 阿蘇駅は看板有るので自信がありますけどねぇ〜っ。(笑 本日の目的地、カドリー・ドミニオンへ行くのにはまだ時間が早く初詣に阿蘇神社へ 行きました。銘水、神の泉から水を頂いて、初詣も済ませ、開園時間まであと少しなので ドミニオン目指して出発♪ 心配ながら走っていた道も、何とかスピードを押さえつつ無事到着♪ カドリー・ドミニオン到着しました〜♪やっぱり寒いっゲート前の池も凍っているほど。 入場料はネットから割引券を持って言って1人2200円パッちゃん無料 ここのメインはやはり「みやざわ劇場」のようで、入場するなり皆さん劇場へ行かれてました。 第1回の開演まで、まだ1時間以上も有るのに凄い人気です。 私達はパッちゃんが居るのでワン預かり所に行くまで開演10分前まで園内を遊んでました。 ここは一部ワンが入場できない場所がありますが、預かっていただけますのでパッちゃんは 30分ほどのショーの間、預かっていただきました。 室内ですが、とても寒そうなので、持参していた一番暖かいセーターを着せておきました。 ショーのメインはやはりパン君とジェームス君が見られるって事ですね〜 上手くストーリー構成されていて、短い時間でしたが、ジェームスJrも加わって楽しませて 頂きました(∩.∩) 他にも数頭のおサルさんも参加で、楽しい曲芸も拝見できました。 9/本日2日の宿は、またまた宮崎は日南のペンションc-ドルフィンでしたので高速で宮崎に戻る事に(;^_^A お宿付くまでの目的地もありましたので、宮崎市の臨海公園で夕日を見ながらの散歩も楽しんできました。 しっかし熊本とはエライ違いやぁ〜ここは南国ムードなのに、半日で凄い気温差を体験です。
|
|