パッちゃんペコちゃん日記

ペコちゃん日記パッちゃん日記 ガーデニングその他の日記
[PREV] [NEXT]
...... 2009年12月31日 の日記 ......
■ 九州の旅   [ NO. 2009123102-1 ]

昭和の町へ来て一番行きたかった昭和ロマン蔵は大晦日につき休館で残念な思いだったけど
せっかくなので、すぐ近くのトリックアート美術館へ行きました。
ここでも昭和の町並みが描かれ、そんな中にもトリックが仕込まれていました。
思っていた以上に楽しませて頂きました♪
さて、これから始まる惨事も知らず、大晦日の宿を目指して出発!
高速の入り口に着くと「雪につき閉鎖」えーーっと言う間もなくナビで他の道を選び
旅館に電話で尋ねてみることに
「那馬渓を通る道を選んでますが、タイヤチェーンは入りそうですか?」
皆さん、到着されてますのでいらないと思いますよ。との事で、お宿目指して走らせる事に
道中、雪が降ったり、晴れたりの怪しい天候だったもので、もう一度だけ電話して
お返事は、来られる所まで来てください、もし来られ無さそうでしたら
此方から向かえに行きますので。。。
との事でしたので、たぶん道も大丈夫なんだろうと、それが那馬渓へ入ると雪が降り出した。
日も暮れはじめ、どんどん雪が積もってくるぅ〜これからどうなるのか(;^_^A
道路も雪道に、父ちゃん頑張って登るが、もう限界やっ。
バックで登る手も有るとバックしてみるが、ひとつも動かないっ。

さて、どうするべ?と父ちゃんが聞くもので、民家の有るところまで降りて、電話を借りよう!
いかんせん山の中で携帯電話も圏外で使えない。
ツルツル滑りながら、ようやく民家の有る所まで無事に降り止まれそうな場所で車を停車

明かりの有る民家で、宿に電話をしていただき、お家の中にまで上げて
頂き、おもてなしまでして頂き、本当に感謝の限りでした。

1時間ほどで、迎えが来て、無事に宿に付きましたが、車はご好意に甘えて、お世話に
なった、お家に停めさせていただいてきました。
お迎えに来て下さった運転手さんも、ノーマルタイヤなんか、この状況じゃ無理やなぁ〜↓見て頂いても
わかりますよね〜σ(^◇^;)
到着と同時に夕食。。。雪景色の露天風呂は、なかなかの風情があって癒されました。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: