 昨年から頑張っている野菜の苗作り 秋に発芽させていたレタスがやっと形に なってきて嬉しい限り。 作ってみて初めてわかる。 レタスって、こーんなに日数がかかるのだっ。 昨年の春にもポット苗にしてのを母に渡したが ポットで育っているのを食べていた母 ちゃんと植えていれば、こんなに育っているのに
今のマイブーム、昨年はキルトを少し頑張って いたが、アロハ作りにハマってしまいました。 既製品を探しても、なかなか気に入った柄も 生地も無いもので、それなら作れ〜の気持ちで この2着で5枚目になりました。
下のは私用も作ったのですが、写真は母用で 袖丈を7分袖にしました。 主人のも2枚縫って、縫い方も頭の中に入ったので 調子に乗ってバンバン縫っていこうと思ってます。
オーバーロック以外は全て手縫いなのでテレビを 見ながらでも3日ほどで仕上がるもので、 Tシャツばかり着ていた夏も今年はアロハで 過ごせるぐらい作れれば良いなぁ〜なんて思ってます。
写真左上は実家の庭園と言うのか? 昨年、両親が枠を頑張って作ったのだが土が悪くて 余り何も育たない。 せっかく1月もかかって作ったのに勿体無いので 土替え作業に奮闘しております。 手押し車のタイヤの横あたりに有る大きな石が かなり出て来るので大変な作業になってますが やりかけたら止められない。 あと1日も頑張れば出来上がりそうなので 苗が育つまでに仕上げようと思ってます♪ |
|