パッちゃんペコちゃん日記

ペコちゃん日記パッちゃん日記 ガーデニングその他の日記
[PREV] [NEXT]
...... 2008年04月27日 の日記 ......
■ 苺よもぎ餅   [ NO. 2008042701-1 ]

今日は種から発芽させたキュウリ、フルーツトマト、平さやいんげん、枝豆、ひまわり苗を持って実家に行ってきました。
もう我が家では育てきれないスペースになりましたので実家で引き続き栽培してもらいます。
苗も無事届けられ、いつもどおり腹ごしらえのバーベキューです。
従姉妹も「フキ摘みに行きたい〜」との事で参加しました。
前日、従姉妹に電話して、よもぎ餅も作る?
と聞いたところ作りたいとの事でしたので、小豆はあらかじめ
私が炊いて行くことにしました。
よもぎの若葉を摘むのに畑のあぜ道を歩いていると、遠くに2ヨーキー さん発見!
こちらの方に歩いて来られましたので、しばしミニオフとなりました。バーベキューの後、従姉妹と主人とパッちゃんは散歩かねての
フキ摘みに出かけ、その間に私は母に苗の植え付けまでの育て方や
持って行ったバラやラベンダーの植え込みをしました。

フキ摘みから帰って来たので、さて次は3時のオヤツ?のよもぎ餅を
作ることに。
今回のよもぎ餅で、この春4回目の挑戦です。
いつもは上新粉を使って作りますが従姉妹の田舎ではもち米で作ると
言うので、突いた餅にヨモギを入れて突きなおすとアラ不思議
御餅が柔らかくなってしまいます。
上新粉では柔らかくならないのに違うものなんだなぁ〜って。

そこで登場したのが「苺」ちゃん。
苺よもぎ餅を作ってみることに。これがかなり美味しくって
小豆の甘さと苺の酸味とヨモギの香りがバッチリ

普段、和菓子は食べない私なのに、美味しくって思わず2個も
食べてしまいました。
父も今まで作った和菓子の中で一番美味しいと喜んでました。
この味はちょっと病みつきになりそうな味です。(∩.∩)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: